2014年03月22日

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆


金曜日の夕方は、伊豆市いきいきプラザで開催された、

『伊豆市の食を語る会』の『食のプロジェクト試食会』に参加しました!


伊豆市の特産物わさび、しいたけや、

見逃されている食材や食文化を、

修善寺温泉の料理人たちにも使ってもらい、

地域農業の振興は元より、修善寺温泉の魅力アップを図る取り組みです~。


今回は伊豆市ではかなり美味しいお店と評判の、

「也万波」さん、「まつ家」さん、「ヤマモトフーズ」さんの料理が出されました。

どの料理も「…んっ…これは…」と思わせる美味しさでした。


伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆


そして、地域の食文化として、きりだめ寿司「原保寿司」、紅姫あまごの寿司、

さらに、今、ひそかに人気のわさび丼が提供されたようです。


伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆


伊豆市の食材も、展示されました。

わさび、しいたけ…他に弘法芋、わさびの花、クレソン、せり…などなど…。


伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆


当日は、50名近くの多くの人を集め、盛大な試食会となりました。


伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆

伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆


今後も、さらなる取り組みを期待したいです。

菊地市長は、「伊豆市でミシュランの三ツ星レストランを誕生させたい…」との意気込みでしたよ~。

次回は、この試食会で提供された県内22蔵の、

酒造米「誉富士」を使った地酒の試飲についても、

ご紹介してみたいと思います~。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(伊豆市未来塾)の記事画像
修善寺温泉・い~ずらバル~☆
伊豆市土肥 高級ところてんをいただきました!
幻の白びわ剪定ボランツーリズムで、温泉&美味!
幻の白びわ剪定ボランツーリズム~☆
第2回 修善寺温泉『い~ずらバル』 10/23(金)~25(日)開催されます!
美しい伊豆創造センター設立記念フォーラムに行ってきました!
同じカテゴリー(伊豆市未来塾)の記事
 修善寺温泉・い~ずらバル~☆ (2015-11-02 06:30)
 伊豆市土肥 高級ところてんをいただきました! (2015-10-15 08:05)
 幻の白びわ剪定ボランツーリズムで、温泉&美味! (2015-10-14 07:45)
 幻の白びわ剪定ボランツーリズム~☆ (2015-10-13 10:45)
 第2回 修善寺温泉『い~ずらバル』 10/23(金)~25(日)開催されます! (2015-10-12 23:05)
 美しい伊豆創造センター設立記念フォーラムに行ってきました! (2015-10-12 07:30)

この記事へのコメント
お品書きめっちゃ見ちゃいました!
う~ん、伊豆市民になりたい~!!!
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年03月22日 22:37
>ねこさちさん

お返事遅くなってごめんなさい!

めっちゃ美味しかったです!

いろんな食べもののイメージ変わりました~。
Posted by つっちぃずつっちぃず at 2014年04月19日 06:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆市の食を語る会~食のプロジェクト試食会~☆
    コメント(2)